大阪へ観光に来て、グルメを満喫しない・・・
なんて考えられないですよね!
日本でも有数のグルメの街、大阪。
大阪城、USJ、通天閣、道頓堀など、観光地を満喫したあとは、せっかくなので
くいだおれたい!!
大阪グルメを満喫しましょう!
そんな大阪グルメから、今回ご案内したいものが『洋菓子スイーツ』。
女性、男性関わらず、スイーツを嫌い!という人はいないのではないでしょうか?
スイーツ激戦区大阪から、
大阪観光グルメ旅で外せないスイーツ店(洋菓子編)をお届けいたします。
スポンサーリンク
もくじ
大阪観光グルメ旅で絶対に外せないスイーツ5選!【洋菓子編】
大阪には有名な洋菓子店がたくさんあります。
私も今回どこをご紹介しようか、正直かなり迷いました。
厳選に厳選を重ね、5店舗をセレクトしました!!
それではご紹介していきたいと思います。
1. カヌレ堂 カヌレ ドゥ ジャポン
出典:https://www.facebook.com/CANELEduJAPON/photos/
フランス菓子を取り扱う『カヌレ堂 カヌレ ドゥ ジャポン』
カヌレとは、フランスの洋菓子でカヌレ型と呼ばれる
小さなカタチをしたスイーツ。
そんなカヌレに和の要素を組み合わせたものが、
かぬれ堂のカヌレ。
あんず、抹茶あんこ、黒豆きなこ、ほうじ茶・・・
フランスの伝統菓子に日本の良さをプラスしたひと品。
表面はカリッと焼き上げられ、中はとろっとした
なんとも言えない食感。
一度食べるとクセになる美味しさ!
僕もココのカヌレを初めて食べて、大好きになりました!
カヌレ専門店!大阪観光でも行く価値あります!
基本情報
- 店名:カヌレ堂 カヌレ ドゥ ジャポン (カヌレ堂 CANELÉ du JAPON)
- 住所:大阪府大阪市浪速区桜川1-6-24
- アクセス:JR難波駅から徒歩約7分、大阪市営地下鉄千日前線桜川駅から徒歩5分
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:水曜定休、年末年始
- 電話番号:070-6920-8880 予約可
- 料金:~1000円
2. パンケーキ専門店 Butter (バター )
出典:http://gigazine.net/news/20120714-butter-pancake/
その名の通り、パンケーキの専門店である『バター』。
全国から選りすぐりの発酵バターを使用。
パンケーキの種類によって違う、こだわりの焼き方。
仕上げには、北海道産の生乳を使用した、
コクのある純正生クリームをトッピング。
パンケーキはふんわりと焼き上げられ、口当たりのやわらかい食感です。
行列がよくできていますが、並んでも入りたいお店です!
いくつか店舗はありますが、茶屋町店がアクセスもよくオススメです。
基本情報
- 店名:パンケーキ専門店 バター 茶屋町店
- 住所:大阪府大阪市帰宅茶屋町4-4 茶屋町ガーデンビル2F
- アクセス:阪急線 梅田駅 茶屋町口 徒歩2分
JR 大阪駅 徒歩5分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 徒歩3分分 - 営業時間:月~土10:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝日10:00~22:00(L.O.21:30) - 定休日:無休
- 電話番号:06-6374-1166
- 料金:1000円〜2000円
3. Patisserie Ravi,e relier (パティスリー ラヴィルリエ)
出典:http://ychocolat.exblog.jp/m2009-11-01/
フランスのパリを思わせる、赤と白を基調としたおしゃれな外観
『パティスリー ラヴィルリエ』。
ケーキは見ためにカワイイだけでなく、口どけもよく
どれを食べてもホント美味しい!!
お店の店員さんからも「ココのケーキが大好き!」という気持ちが
伝わるぐらい丁寧な接客でした。
見た目、味、接客、空間。
全てがハイセンスなお店です!
梅田に近く、交通アクセスも良いでの是非行ってください!
基本情報
- 店名:Patisserie Ravi,e relier (パティスリー ラヴィルリエ)
- 住所:大阪府大阪市北区山崎町5-13
- アクセス:各線 梅田駅より徒歩約20分
地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口より徒歩約4分
地下鉄堺筋線 扇町駅2A出口より徒歩約4分
JR天満駅より徒歩約6分 - 営業時間:11:00~20:00(商品が売り切れ次第閉店)
- 定休日:火曜日・水曜日 他不定休あり
- 電話番号:06-6313-3688
- 料金:1000円〜2000円
4. モンシェール 堂島本店
出典:http://okirakubassing.blog50.fc2.com/blog-entry-148.html
堂島ロールで有名となった『モンシェール』。
どうじまロールと言えば、フワッフワの生地に「これでもか!」と、
言わんばかりに包まれた生クリームで有名となったロールケーキ。
堂島ロールの登場以来、こういった中にクリームがたっぷりの
ロールケーキが増えましたよね。
僕も初めて食べたときは、今までに食べたことのない
口当たりで感動したのを覚えています。
フワッフワの生地、たっぷり入っているのに
甘ったるくない生クリーム。
マネた商品はいっぱいあるけど、
やっぱり堂島ロールが一番だと思います!
基本情報
- 店名:モンシェール 堂島本店(Mon cher)
- 住所:大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2
- アクセス:京阪中之島線渡辺橋駅、大江橋駅
大阪市営地下鉄淀屋橋駅、肥後橋駅、西梅田駅徒歩約5分
JR東西線北新地駅徒歩約6分 - 営業時間:[月~金]9:00~21:00、[土・日・祝]9:00~20:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:06-6136-8003
- 料金:1000円〜2000円
5. マダム シンコ 本店 (MADAME SHINCO )
出典:http://baumkuchen-madamu.seesaa.net/
表面にカラメルをほどこしたバームクーヘンで、
一躍有名店となった『マダムシンコ』
マダムブリュレと名づけられたバームクーヘンは、
しっとり感にカラメルのカリっと感がプラスされた、新しい食感。
食べたことのない人は今までにない口当たりで、
驚かれるかもしれませんね!
代表の信子さんがヒョウ柄とピンクが好きとのことで、
店内からお土産の箱の細部まで、こだわりを感じるデザイン。
子どもや女性へのお土産にも、
とても喜んでもらえると思います!
基本情報
- 店名:マダム シンコ 本店 (MADAME SHINCO )
- 住所:大阪府箕面市今宮4-10-44
- アクセス:最寄り駅北千里駅から1,631m
*駅から離れているのでタクシーがオススメです。 - 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:火曜日
- 電話番号:072-749-4538
- 料金:1000円〜2000円
スポンサーリンク
まとめ
大阪観光グルメ旅で外したくないスイーツ店(洋菓子編)をご紹介しました。
今回ピックアップした5店は、いずれも特徴あるお店で、
地元大阪でも親しまれているお店となります。
大阪観光に来た際に、是非寄ってみてくださいね!
スイーツ(和菓子編)も別でまとめています。
よければ見てください!
スポンサーリンク
コメントを残す