久々の投稿となってしまいました。
最近はもっぱら宝くじよりもビットコインをはじめとする仮想通貨投資にハマっています。
もちろん、宝くじもちょくちょく買ってはいるんですが、単純に今の時期だと宝くじより仮想通貨を買う方が儲かりやすいんですよ。
実際僕も一千万や億までは稼げていませんが、数百万円ほど仮想通貨で儲かっています。
でもでも・・・
仮想通貨と聞くと、まだまだ「怪しい!」「怖い!」と思ってしまう人も多いのが実情ではないでしょうか?
そこで今回は、『宝くじより仮想通貨投資!Zaifコイン積立をやるべき理由!』と題して、宝くじ好きのために低リスクで仮想通貨投資を始める方法をまとめておきます!
それではいってみましょう!!
もくじ
今なら宝くじより仮想通貨投資の方が時代に合っている
僕が仮想通貨投資をはじめたのが、2017年の夏前ごろ。
ホリエモンやその他のインフルエンサーの人たちが、『仮想通貨』や『ビットコイン』などに関する話題をtwitterやらで発信しているのをよく見かけ、興味が湧いてきたのではじめてみました。
とやかく説明するのもあれなんで、これをみてください。

これは僕がやっている仮想通貨の積立『Zaifコイン積立』の9月分の実績の写真です。
僕は今毎月1万円ずつ『XEM(ネム)』という仮想通貨に積立投資をしているのですが、例えば、9月に積み立てた1万円が現在では7万円程になっています。
・・・・!?!?
7万円ですよ!!
7万円!!
宝くじ買って、購入資金の7倍になるなんてことは、まぁなかなかないですよ!!
もちろん、宝くじやロト6を買って、2億円当選!なんて話も夢があっていいんですが、今の時期なら宝くじよりも高確率で投資金額を上回る儲けを出せるのが仮想通貨投資です。
おすすめのZaifコイン積立とは!?
仮想通貨投資にはいくつかの方法があります。
- 単純に日本円で仮想通貨をポンっとまとまった金額分を一気に買う方法
- レバレッジを効かして買う仮想通貨FX
- 仮想通貨を毎日コツコツ買う積立投資
大きく分けるとこの3つですかねー。
その中で断然おすすめしたいのが、仮想通貨積立の『Zaifコイン積立』です。
お金のある人であれば、まとまった金額分の仮想通貨を一気に買うのもいいんですが、僕はそんなにまとまったお金を持ち合わせていませんからねw
加えて、仮想通貨FXは一度試みてみたんですが、元本以上の金額分の仮想通貨を取引することになるので、結果大負けしてしまいました。単純に素人が簡単に手出しできるものではありません。
それに対して、Zaifコイン積立は仮想通貨投資初心者向けです。毎月1万円と決めたら、1万円を日数で割った金額を毎日毎日コツコツと積み立ててくれます。
ドルコスト平均法の積立こそ低リスク
ちょっと専門的な話ですが、投資ってドルコスト平均法が一番安定するんですよ。株や投資信託、仮想通貨でも。
ドルコスト平均法というのは、毎月決まった量ではなく、決まった金額を購入していく方法なので、相場が下がっている時には自然と多く買ってくれるし、上がっている時にはその分少ししか買うことができないんですよ。強制的に。
相場が下がっている時にガバッと大量に買いたい気持ちもわからなくはないですが、でも相場が下がっているかどうかは後々にしかわからないですよね。
仮に「相場が下がっている!10万円分購入だ!」なんて思っても、翌日にはさらに下がる可能性もあるわけじゃないですか。
そういう意味ではドルコスト平均法が、細かい相場を気にすることなく、タンタンと購入していくので、一番低リスクな投資方法なのです。
いやちょっと待って。そもそも『Zaif』って?
「そもそも『Zaif』がわからない!!」という人もいるかもしれませんが、Zaifとは日本の仮想通貨取引所の一つです。
日本には有名な仮想通貨取引所が3つあります。
コインチェックとかは最近、出川さんを起用したCMがよくテレビで流れていますよね。
それと同じところです。僕は一応、仮想通貨の口座はコインチェックとZaifの2つをよく利用しています。
コインチェックも取り扱いの仮想通貨が多いのでおすすめですよ。
ただ、仮想通貨積立はコインチェックではできず、Zaifのみです。
Zaifコイン積立はいつから始めるべきか
「仮想通貨投資がいいのはわかった」
「Zaifコイン積立がいいのもわかった」
ではいつから始めればいいのか・・・
それは・・・
今でしょ!!!ww
ネタではなく、ほんと今すぐに登録する方がいいですよ。
何も迷うことなんてないですよ!口座開設は無料、積立も無理のない金額から始めればいい。僕は1万円やっていますが、1000円からできます。
あるのは手間だけ。
手間と言っても、本人確認で車の免許証などの写真をメールするだけです。
これができるできないで半年後の自分の資産総額変わってきますよ。
ちゃっちゃとやっちゃいましょうよ!!
▼詳細・登録はこちらをクリック
